「プロテインってダイエットにいいの?」
「プロテインダイエットってどういうもの?」
このような疑問がありませんか?
筋肉量を増やせば痩せやすくなると聞いて、最近注目のプロテインダイエットが気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、プロテインダイエットの方法や女性のためのプロテインの選び方についてご紹介します。
これからプロテインダイエットを始める方の参考になれば嬉しいです。
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
プロテインダイエットとは?
プロテインダイエットとは、プロテイン(たんぱく質)を多く含むパウダーやドリンクなどを使用するダイエット方法です。
プロテインダイエットに期待できる1番の効果は、代謝アップにより痩せやすい体質に近づくことです。
なぜなら、たんぱく質は筋肉のもととなる栄養素で、筋肉が増えると基礎代謝が上がるので、痩せやすくなります。
基礎代謝とは私たちが生きていくのに必要な、最小限に近いエネルギー消費量のことです。
プロテインとは何か?
プロテインとはたんぱく質のことで、臓器や筋肉、骨、血液などを作るうえでは欠かせない成分です。
たんぱく質が不足すると筋力が低下して基礎代謝量が落ちやすく、集中力の低下、髪や肌のトラブルなど、体のさまざまなところに影響を及ぼしてしまいます。
成人(18~65歳)が※1日に必要なたんぱく質量は男性が65g、女性が50gですが、普通の食事だけでは不足してしまいがちです。
※参考:厚生労働省 日本人の食事摂取基準(2020年版)
特にダイエット中は食事制限などによりたんぱく質不足になりやすくなります。
市販されているプロテインのうち、よく目にするのはホエイプロテイン、カゼインプロテイン、ソイプロテインの3種類です。
ホエイプロテイン
牛乳から作られた動物性たんぱく質で、消化吸収効率にすぐれているのが特徴。必須アミノ酸BCAAがバランスよく含まれている。
カゼインプロテイン
牛乳が原料の動物性たんぱく質だが、ホエイプロテインよりも緩やかに吸収される。
ソイプロテイン
大豆から作られた植物性たんぱく質。女性ホルモンのひとつ、エストロゲンと同じ働きをするイソフラボンが豊富。ホエイプロテインに比べると、ゆっくりと身体に吸収されるので腹持ちがいいのもうれしいポイント。
それぞれの特徴を押さえて、効果的にダイエットに取り入れましょう。
ダイエットにプロテインを飲むと良い4つのメリット
たんぱく質を補給できるとはいえ、プロテインを飲むと太るのではないかと気になる人も多いはずですね。
そこで、ダイエットにプロテインを取り入れることのメリットを4つお伝えします。
たんぱく質を効率よく補給できる
糖質や脂質を抑えつつ、体に必要なたんぱく質を効率よくできるのが1番のメリットです。
プロテインパウダーなら少なくとも1杯で10g程度、多いものだと25g以上摂取できます。
食事だけで十分なたんぱく質を摂ろうとすると、そのぶん糖質や脂質の摂取量も多くなるため、バランスよく摂るのは難しいものです。
プロテインを上手に取り入れることができれば、食事制限をしながらでも必要なたんぱく質を十分に補給できます。
筋肉量が増えてエネルギー消費しやすくなる
運動後すぐににプロテインを摂取してたんぱく質を補給することにより、筋トレなどで分解された筋肉たんぱく質を素早く修復でき、効率よく筋力を鍛えられます。
筋肉量が増えると基礎代謝量が上がってエネルギーを消費しやすくなるため、結果的にやせやすい体質になります。
筋肉量を増やしておけば、ダイエット後も体重をキープしやすくなるので、適度な運動とプロテインを組み合わせて筋力アップをめざすのが効果的です。
消化吸収が緩やかで腹持ちがよい
糖質よりもたんぱく質のほうが消化吸収が緩やかなので腹持ちがよいです。
特にカゼインプロテインや植物性プロテインは時間をかけてゆっくり消化されるので、空腹感をやわらげるのにぴったりです。
お菓子よりも低カロリーで栄養素も補給できるため、ちょっとお腹がすいたときの間食にもちょうどよいです。
間食で適度に空腹感を抑えておけば、食事のときに食べ過ぎるのを防ぐことができます。
肌や髪のコンディションを整える
ダイエット中は食事制限などによりたんぱく質をはじめ、さまざまな栄養素が不足し、肌荒れや髪のパサつきなどのトラブルが起こりがちになります。
たんぱく質は髪や肌を作るもとでもあるため、プロテインを補給することで肌や髪のトラブルを防ぎやすくなります。
プロテインのなかには、ビタミンやミネラル、美容成分が含まれているものもあるので肌や髪のコンディションアップに役立つこともあります。
もともとたんぱく質が不足しがちで、肌や髪、爪などに悩みがある人にとっては嬉しい変化につながる可能性があります。
使用するポイント・注意点2つ
プロテインダイエットを行う際のポイントや注意点を2つご紹介します。
飲むタイミングはいつがいい?
運動しない方なら、朝と間食時をおすすめします。
朝は忙しくたんぱく質など栄養が満足に摂れないことが多いです。朝にたんぱく質を摂ることで昼食時の血糖値急上昇を抑えることが出来ます。
運動される方は、運動後45分以内がおすすめです。
激しく運動すると栄養不足に陥るため、たくさんのたんぱく質を必要とします。その際、吸収率の高いホエイプロテインを摂取することをおすすめします。
また、就寝中にたんぱく質を原料として体づくりがされるため就寝2~3時間前に吸収が穏やかなソイプロテインかカゼインプロテインの摂取がおすすめです。
ただし、夜寝る直前の摂取は控えましょう。たんぱく質は分解しにくく寝てる間に消化活動が活発になり胃もたれなどの原因になってしまいます。
使用する際の注意点
プロテインやサプリメントは健康な人を対象に病気の予防、健康の維持、疲労回復を目的に製造されています。
例えば、ホエイプロテインやカゼインプロテインに含まれる乳糖(ラクターゼ)は日本人の多くが年齢とともに分解しずらい体質になります。
分解しきれず下痢やニキビの原因になることもあるので自分の体に合ったプロテインを摂ってみてください。
また、アレルギー体質の方は原料が乳製品や大豆などのアレルギーを含む食品があるため注意が必要です。
腎臓の悪い方はたんぱく質を摂取すると臓器に負担がかかるので摂取を控えてください。
女性のためのプロテインの選び方3つ
脂質と糖質の量に気を付ける
プロテインはその名前の通り、たんぱく質を主な構成要素とする栄養補助食品ですが、糖質や脂質も含まれているものもあります。
女性におすすめするのは、脂質が0のプロテインです。
プロテインの使用用途はダイエットのサポートであることが多いと思いますので、なるべくカロリーを抑えられるよう、脂質0のものをおすすめします。
栄養成分表示を確認し、なるべく脂質や糖質が少ないものを選ぶよよいでしょう。
ソイプロテインを含むものを選ぶ
たんぱく質を摂取する際、たんぱく質のもととなっている成分も非常に重要です。
プロテインには、ホエイプロテインやソイプロテイン、カゼインプロテインとさまざまな種類があります。
どのプロテインでも大丈夫ですが、特に女性におすすめなのはソイプロテインです。
大豆たんぱく質を由来としているため、イソフラボンなど女性に嬉しい成分を含みます。
また、ホエイプロテインと比較すると吸収が緩やかなので腹持ちもよく、ダイエット中の栄養補給としてもおすすめです。
続けやすいものを選ぶ
続けやすものを選ぶのも大切なポイントです。
プロテインは運動後や朝食にプラスして、日常的に摂取するものなので続けやすい味のものを選びましょう。
市販されているプロテインの数は非常に多く、フレーバー展開も豊富なので、栄養素の量やプロテイン源を確認したら、味で選ぶと良いでしょう。
また、日常的に摂取するにはコストも非常に重要です。
プロテインは販売価格の幅も広いので、使用用途と構成している栄養成分と一緒に値段も検討する必要があります。
女性におすすめのプロテイン2選
プロテインダイエットに使用する女性におすすめのプロテインを2選ご紹介します。
①女性のためのプロテイン【私の完全美容食】
女性の美容と健康のためにこだわり抜いた国産大豆を使用したプロテイン。
黒糖や雑穀などを加えて自然なおいしさを追求していて、どなたにも安心してお召し上がりいただけるプロテインです。
毎日の食事にプラスして、手軽に美味しく栄養チャージできますね!
②女性の美容と健康のため【24MORE PROTEIN】
ダイエット専門管理栄養士・もえぞう監修のもとに誕生した「忙しい女性の24時間を応援するためのプロテイン」です。
ホエイとソイのWプロテイン配合していて動物性と植物性のWたんぱく質をバランスよく配合しています。
身体に吸収されやすく、かつ腹持ちがいいプロテインを開発しました。
このプロテイン1杯で、女性にとって大切な栄養素である、たんぱく質、ビタミン、鉄分を補給できます。
さらに米麹、乳酸菌、食物繊維も配合し「たんぱく質×美活・腸活・菌活」の相乗効果で 忙しい女性のアクティブな24時間をサポートしてくれます。
まとめ
プロテインダイエットはプロテインを含むパウダーやドリンクを用いて、代謝アップにより痩せやすい体質にすることが目的のダイエット方法です。
ダイエットにプロテインを飲むと良いメリットは4つ
- たんぱく質を効率良く補給できる
- 筋肉量が増えてエネルギーを消費しやすくなる
- 消化吸収が緩やかで腹持ちが良い
- 肌や髪のコンディションを整える
女性のためのプロテインの選び方3つ
- 脂質と糖質に気をつける
- ソイプロテインを含むものを選ぶ
- 続けやすいものを選ぶ
たんぱく質は体を構成する大切な栄養素の1つです。
食事から摂取することが基本ですが、難しい場合にはプロテインを活用して効率的にたんぱく質を摂取して痩せやすい体を目指していきましょう。