みなさんはご自身の使っている美容液の使用期限をご存知ですか?
開封日を記載して管理している方は少ないかもしれません。
しかし、もし期限が切れた美容液を使っていた場合、肌への影響が気になりますよね。
今回は、美容液の使用期限や保存方法についてご紹介します。
この記事を読めば、美容液の使用期限や保存方法の知識を身につけられます。
美容液に消費期限はある?

美容液は、食品と同じように消費期限があります。
また、他の化粧品にも消費期限が存在します。
大抵はパッケージに記載されていることが多いですが、なかなか確認する方は少ないでしょう。
美容液の消費期限について解説します。
開封してから3ヶ月が期限
美容液は、基本的に開封後3ヶ月が消費期限です。
未開封の場合は、3年と期限が長いです。
開封後の美容液の、使用期限は1年と言われています。
しかし、成分によって劣化が早い場合もあります。
そのため、2〜3ヶ月で使い切るのがおすすめです。
美容液も食品と同じように新鮮な方が、肌に良いので早めに使い切る方が良いです。
美容液は開封後、消費期限が早まる
美容液は、開封後に消費期限が早まります。
空気や雑菌の影響を受けるため、早めに使い切ります。
開封日を忘れないために、美容液に日付けを記載しておくことがおすすめです。
美容液の正しい保管方法

さて、開封後に美容液の劣化が始まることがわかりました。
そうすると気になるのが正しい保存方法ですよね?
保管方法のポイントは3つです。
- 冷暗所で保管する
- 湿気がない場所で保管する
- 蓋をきちんと閉めて空気を入れない
それぞれ詳しくご紹介します。
冷暗所で保管する
日の当たらない冷暗所で、美容液を保管するようにしましょう。
直射日光に当たると、劣化が早まってしまうため、冷暗所保管をおすすめしています。
冷暗所とは、1〜15℃ほどを常に維持し、風通しがよく日光の当たらない場所を指します。
扉付きの戸棚や押入れは、おすすめの収納場所です。
湿気がない場所で保管する

高温多湿な場所で保管すると、化粧品内で雑菌が繁殖する恐れがあります。
気温だけでなく、湿度にも気をつける必要があります。
お風呂や脱衣所は湿度が高いため、美容液の保管場所には危険です。
上記でもご紹介した、扉付きの戸棚や押入れは外気の影響を受けにくく、一定の温度・湿度を保ってくれるのでおすすめです。
蓋をきちんと閉めて空気を入れない
使用後は蓋をきちんと閉め、空気に触れないようにします。
空気に触れると、酸化が進み劣化しやすくなります。
また、蓋をしない場合埃や汚れが美容液内に入り、成分が変化する可能性も。
酸化や汚れが入るのを防ぐためにも使用後は、蓋をしっかり閉めます。
いつ開けたかわからない美容液を確認するポイント

使用期限が記載されておらず、いつ美容液を開けたのか、わからなくなる場合がありますよね。
まだ使えるのに捨ててしまうのはもったいないと思うかもしれません。
そこで確認するポイントをご紹介します。
- 色
- 匂い
- テクスチャー
それぞれ詳しく解説します。
色の変化

美容液の色で、劣化を確認します。
品質を確認する上で、見た目の変化を確認するのは簡単です。
購入時、透明だったものが黄色くなってしまってないか、濁りが出てしまってないか確認します。
色の変化があったら使用を控えましょう。
匂いの変化

匂いの変化もわかりやすい劣化のサインです。
購入時に感じなかった匂いを感じたら、劣化していると判断して良いです。
匂いの変化は酸化による劣化だけでなく、雑菌が混入したことによる腐敗が原因の場合もあります。
もともとの香料が飛んでしまっている場合も劣化のサインなので、日頃から気をつけるようにします。
テクスチャーの変化

テクスチャーの変化も、品質の変化を見極めるのに重要なポイントです。
使用当初、とろみのあるものがサラサラになっていたり、固まっていたりしないかを確認します。
また、水分と油分が分離している場合も劣化している可能性が高いので、使用を控えます。
美容液の消費期限を守らないとどうなる?

美容液は、消費期限を守って使用するのが大切です。
消費期限の切れた美容液を使った場合、どのような影響があるのでしょうか?
以下の2点が考えられます。
- 肌トラブルの原因になる
- 効果が出にくくなる
それぞれ詳しくご紹介します。
肌トラブルの原因になる
消費期限が切れた美容液を使用すると、肌トラブルの原因になります。
期限切れの劣化した美容液は、酸化が進み美容成分が変化している恐れがあります。
そのため、肌に刺激を感じたり、ニキビや吹き出物の原因になってしまう可能性も。
もったいないかもしれませんが、古くなった美容液は捨ててしまった方が無難です。
効果が出にくくなる
期限切れの美容液を使用すると、効果を十分に発揮できなくなります。
美容液の消費期限は、効果が期待できる期限でもあります。
例えば、ビタミンC美容液は配合されているビタミンCは酸化しやすい成分です。
そのため、開封後に時間が経ったものや使用期限の切れたものは、ビタミンCの期待する効果を発揮できなくなります。
古い美容液をいくら使っても効果が期待できないのなら、潔く新しいものを買った方が良いです。
まとめ
いかがでしたか?
美容液の使用期限や保存方法についてご紹介しました。
美容好きな方はいろいろな美容液を試したくなりますよね。
気づけばたくさんの種類の美容液が開いてしまっている。
そんなときは開封日を記載して期限内に使い切れるようにすると良いです。